手前味噌

先日のことですが中学時代の仲間と矢場地蔵にある飲食店で会合(飲み会)があり、やや早く到着したので、会場へは遠回りして、久々に大須の街を歩きました。矢場地蔵は大須商店街のはずれにあります。大須の街は土曜日だったせいか、多くの若い人、外国人が行き交い、大変なにぎわいでした。

私は地元大須小学校の出身で、学校が終わった後、当時あまり人通りがないこのアーケード街をぱたぱた、ぱたぱたと友達と走り回っていました。私が育った時代は、高度成長期と呼ばれる、名古屋の郊外発展の時期で、名古屋市に緑区や守山区ができて、ドーナッツ化現象という言葉が作り出されていました。中心部の人口が減り、住宅や人は郊外にどんどん移っていきました。郊外からの買い物客は市電や市バスに乗って松坂屋、オリエンタル中村(今の三越)、丸栄(当時の三大デパート)がある栄町(さかえまち)周辺のみに集まり、わざわざ大須まで足を延ばす人は少なくなっていました。

全国的にもアーケード商店街がそのままシャッター商店街になってしまう社会現象の中、大須の町は、その流れを断ち切りうまく立ち直ってくれています。DSC00048

にぎやかな商店街の中を、観光客のようにきょろきょろあちこち見てまわりました。小学生のころ書初めを奉納した(させられた)神社、古くからあるお店、新しいお店、私には何を売っているのかわからないお店・・などなど大変刺激的でした。名古屋なので、味噌を売りにしている食べ物屋さんが目につきました。

DSC00049

「味噌から揚げ」なる大ちょうちんをぶら下げているお店がありました。名古屋ですから八丁みそ味なんだろうけど・・・。想像つきません。

DSC00050

次は当地限定「赤みそカレー」想像できないことはないけど・・。DSC00051

そして全国区、矢場とん「味噌カツ」これはわかります。でも矢場とんの看板は50年前よりずいぶん洗練されています。看板の豚さんがきれいで、品がよくなりました。私の記憶では50年前の看板は現在の位置よりもう少し赤門通り寄りの路地裏にあって、ペンキの剥げた、下品な豚さんが狭い道路に今にも落ちそうにせり出していました。

矢場地蔵に到着しましたが、私の通学路から100mほどなのに全く覚えがありません。50年前にはなかったのではないかとも思いましたが、由緒を聞くと元禄時代からあったとのこと、失礼しました。 会の中で仲間に聞くと、当時ここは地下鉄南北線(現在名城線)の工事で掘り返していたり、重機置き場になっていて近寄ることができなかったとのことでした。DSC00054

飲み会は開店から閉店まで続き、昔の中学生たちは夜の更けるのも忘れて、よもやま話に花を咲かせていました。

Pocket

なんじゃもんじゃの木

5月2日

強い日差しの中、近所の街路樹が綿を載せたように白い花をたくさん咲かせています。DSCF2021

DSCF2009「あれは何の木だろう?」「なんじゃもんじゃです」水戸黄門が尋ねてそうなったとのことです。本当かどうか・・。DSCF2019

不思議な名前の木ですが、Wikipediaなどによれば「なんじゃもんじゃ」の木は和名「ヒトツバタゴ」といいモクセイ科の落葉高木で、中国、台湾、朝鮮半島および日本では対馬、岐阜県東濃地方の木曽川周辺、愛知県の隣接部に隔離分布する珍しい分布形態をとります。DSCF2011

五月に雪のような白い清楚な花を咲かせます。緑の葉の上に白い綿が乗っているという感じで咲きますが、なかには葉を出すことを忘れてしまっているような木もあります。どこにも変わり者はいるものですね。
DSCF2028DSCF2007

Pocket

かがやき

4月30日

今日で4月も終わり。好天続きで、日差しも強く、日中は暑さを感じるほどです。我が家のつつじも花盛り。このつつじは、植木が大好きだった義父が、あまり日の当たらない狭い通路の片隅に植えた小さな挿し木でした。それから何年もかかって1.7メートルの塀を超え、さらに乗り出して降り注ぐ太陽をいっぱいに受けています。義父は昨年亡くなってしまいましたが、つつじはすばらしい、いのちのかがやきを訴えています。???????????150430_1000(身をかがめないと、通路が通れません)

Pocket

今日の現場

4月26日

今日は作業はないのもと思い、外からだけでも見てみようと、工事現場に行きました。ところが休日でも大工さんが出ていて、ちょうど作業を終わって、戸締りをしていたところで、幸運にも中を案内していただけました。思ったより各部屋は大きく、玄関、待合室、診察室、検査室などを見て回りました。意外に柱が多くずいぶん頑丈にしていただいているようです。DSCF1993DSCF1983DSCF1984DSCF1987DSCF1992DSCF1986DSCF1988

Pocket

かえで もみじ

4月25日

空は晴れあがり、さわやかな風が吹き、風薫る季節の到来です。庭の草花、木々が新しい芽を出し、命の息吹を感じます。我が家の「かえで(もみじ)」は1週間前に紫色に近い芽吹きがあり、あっという間に赤い葉をいっぱい茂らせています。秋の紅葉ばかり注目されている「かえで」ですが、今の季節には、よく見るとちゃんと花を咲かせています。我が家のものは、葉と同じ色の「がく」「はなびら」があり、白い「おしべ」が見えます。常緑樹の「くちなし」も、初々しい新芽を出しています。白い花が咲き、まわりが甘い香りに包まれるのは来月です。DSCF1955DSCF1970DSCF1971DSCF1963

Pocket

春の健康診断


 4月22日

今日は恒例の職場健診です。昨夜は飲まず、今朝は断食、たいへん「いい子」になって検査に臨みました。

神妙に採血していただき、結果は電子カルテで、昼過ぎには覗き見ることができます。γGTP、コレステロール、中性脂肪、血糖などすべて正常範囲内でした。昨夜からの節制のおかげです。時間の都合で体重測定、腹囲測定は明日になってしまいました。強靭な意志のもと、今夜も節制です。

建築現場は、柱も建って、一部には屋根か天井まで出来ています。1日でここまで出来てしまうのですね。

2015.04.22

Pocket

明日は建前

4月20日

明日は建前(上棟)というのに今日は大雨、突風の大荒れです。準備はどうなのか見に行ってきました。もちろん今日は作業はありません。しかし資材はもう運び込まれていて、ブルーシートでしっかり梱包されて、明日を待っていました。明日は良い天気だと良いのですが。

今月は雨が多く心配です。今日のように風もあるかもしれません。大工さん、職人さんけがをしないように気を付けて作業してください。DSC00084

Pocket

花の王

4月19日

我が家の庭の「牡丹」が咲き誇っています。その数、8個。先週の日曜に、豊橋のよそのお庭に咲いているのを見ましたから、1週間遅れです。鉢植えでいただいたものを、庭の片隅に移し根付いたもので、だんだん大きくなり、年々花の数が増えていきます。毎年蕾のうちから花の数を数え、今年は12個咲く予定です。その大きな華やかな花には風格があり、この季節の楽しみの一つです。

昨年のこの時期に長谷寺へ行きました。境内にいろいろな色の牡丹が7000株も植えてあり、壮観でした。黄色の牡丹も初めて見ました。幸いにも天気が悪く、日曜というのに境内も駐車場もガラ空きで、普段は混んでいるのでしょう「立ち止まらないでください」という看板の前をゆっくりと鑑賞することができました。遠いところですが、出かける価値はあると思います。DSC00074DSC00073

Pocket

良いお天気

4月18日

長く続いた寒い雨模様から一転、日差しが強く、初夏を思わせるお天気です。ひかりのどけき、うららかな春は、雲が蓋をしている間に空を抜けて行ってしまったのでしょうか。最近は四季がなくて夏と冬しかないような気がします。

暖かくなると、排尿障害で通院しているおじいさんたちの訴えがぐーんと減ります。ずっと同じように薬を飲んでいただいているんですが・・。

お天道様にはかないません。DSC00037

Pocket

基礎工事と医療不信

4月15日

コンクリート製の基礎に下向きの切欠きがあり、端が宙に浮いています。基礎は土台が乗る重要なところ。「?」設計士さんに疑問を投げると、早速現場で設計士さんと現場監督さんとで説明していただけました。レントゲン装置に電源、信号などを送る太い電線の束の床下の通り道で、「そこには力がかからないから大丈夫です」との返事。素人が生半可に建築中のものを見るからそうなるわけですが、素朴な疑問でも聞かなければ分からないし、納得ができません。雨の夕暮れにつき合わせてしまい申し訳ありませんでした。DSC00023

実は、私たちの仕事について言うと、患者さんにはもっと疑問があるだろうし、不安も大きいと思います。いちいち説明できていないので、恐らく患者さんは納得できていません。しかし医療者側の立場からすると、治療を開始すると患者さんの反応は千差万別です。あらかじめ説明していたらきりがないし、仕事にならない。特に手術などは、手術前に手術部位のスケッチが書けるくらいに手術野を予測して、開始するわけですが、細かいところは状況に応じて変化していきます。それをあらかじめ患者さんに説明することは不可能です。

しかし「きりがない」ということで、そのまま行えば、患者さんの疑問は医療不信につながり、不信感は基礎の切欠きのように埋没したままになります。そして、関係なく些細な合併症が起こっても、それは「医療ミスだったのではないか」と思われてしまいます。手術などを含めた治療は期待通りの結果が出ないことは少なからずありますし、悪くなってしまうことだってあります。医療は不確定であり、治療の結果の保証はないことの、国民のコンセンサスがないのに、治療を行う、あるいは行わなければならない医療というものの状況が、患者さんや医療者を余計に苦しめている原因のような気がしてなりません。

Pocket