好天が続きます。
「運動の秋」ということで、減量が必要な患者さん達に散歩などの運動習慣を始めるようお勧めしています。生活習慣を変えるのはなかなか大変ですが、寒くなってからだと億劫になってしまうので気候の良い今がチャンスです。
開院したばかりでバタバタしていて、なかなか平日にまとまった時間がとれないのは私も同様で、天気の良い週末には意識して体を動かすようにしています。
先週末は、ここ上飯田から北に10kmほどにある小牧山までランニング。
小牧山は織田信長が岐阜城にうつる前に拠点としていた小牧山城が建っていた地です。現在建っているのは西本願寺の飛雲閣をモデルにした歴史博物館。信長時代は2~3層からなる石垣を巡らせた本格的な城だったことが、発掘で判明してきています。
小牧山城が歴史でスポットライトを浴びるのはもう1回。豊臣秀吉と徳川家康が戦った「小牧・長久手の戦い」でしょうか。徳川勢は小牧山城に本陣を構えて防備を固め、豊臣勢は犬山城から楽田(今はあまり遺構は残っていない・・・)まで南下して本営を構えて膠着状態となります。ここで豊臣勢が徳川家の本拠地である岡崎を別動隊で奇襲することにしますが、勘づいて背後から追跡した徳川勢と尾張旭市・長久手・日進市周辺で順次合戦となり豊臣の別動隊は大敗を喫します。こっそり移動といっても2万人の大軍。移動し始めた翌日には徳川家康に気づかれてしまっているわけですが・・
因みにルートは小牧→春日井→尾張旭→長久手なので上飯田は通っていません。一言で小牧・長久手の戦いといいますが地理的には随分離れていますね。
信長は小牧山城、岐阜城、安土城と基本的に山の上がお気に入りです
発掘作業がすすんでいます。本来の城はどんな姿だったんでしょう。
往復で20kmとちょっとのランニング。まとまった良い運動となりました。
ただ「食欲の秋」でもあるこの季節、運動だけでなく食事の節制も必要です。